• 大分県津久見市にある真宗大谷派の寺院です。

2000年度 行事報告

1月

1~5日 正月参り
24日  推進員・門徒会役員会 行事などを決める

2月

1日 婦人会清掃奉仕 6人参加
   納骨堂の掃除と裏庭の去年切った枝の片付けをしました。
14日 組門徒会 2時より 善法寺
    山南・丸木さんが出席しました。

屋根を葺き替え、柱などを洗って立派になった二王坐の善法寺

28日 第4回 正信偈講座
    14名参加

3月

1日 臼杵組 蓮如講座
    10:00~15:00
    場所 臼杵市末広 善徳寺

参加者 55名 蓮照寺より15名
講師 三那三秀亮 師

2日 婦人会草取り
13日 婦人会役員会 午後1時半 24人出席
19~21日 春彼岸会
      講師 寄村勝智 師
21日 婦人会総会 11時より

4月

18日 臼杵組婦人研修会 善徳寺
    講師 藤谷智道 師
    蓮照寺より14名参加
    全参加者 53名
21日 臼杵組推進員連絡協議会推進員研修会
      9時半~12時半
     会場 善法寺
     講師 三那三秀亮 師
     蓮照寺より11人参加
25日 総代会 10時より
    総代8名全員参加
    行事・会計報告
    別院蓮如上人五百回御遠忌懇志について
28日 総代・世話人会 10時より
    行事報告・予定 収支決算・予算
    参加者41名

5月

1日 婦人会草取り 12名参加
8日 津久見市仏教会花祭り 解脱寺
9日 新任組門徒会研修
    豊後会場 大分 光西寺
    蓮照寺組門徒会員の神田信彦・山南均・丸木兼行さんが参加しました。
12日 永代経
13日 無縁法会
14日 第31回 赤ちゃん初参り式
20日 推連協ブロック研修会
    豊後ブロック 大分市 光西寺
    テーマ 蓮如上人に学ぶ 私にとって大事なもの
    講師 信国泰之 師
    蓮照寺より7人参加
25日 臼杵組婦人研修会 聞信寺

蓮照寺より15人参加

30日 テーマ同朋大会 1時半
    四日市別院
    講師 池田勇諦師
    蓮照寺より4人参加

6月

1日 婦人会草取り 10名参加
  臼杵組研修会 午後2時~4時半
   講師 田畑 正久 先生(東国東広域病院長)
   講題 生老病死(四苦)について
   場所 善法寺(臼杵市二王坐)
   蓮照寺より20名参加

善法寺本堂

誰も健康であるとはいえない、動脈硬化症は赤ん坊から始まっている。

WHO(世界保健機関)での健康の定義が変わろうとしている。
肉体的・精神的・社会的の三要素が健全であることであったが、SPIRITUALが加わるようになる。
SPIRITUALは霊性的・宗教的なという意味である。

長生きをするということは老人になるということである。

生きる意味を見つけることが大事なことなのだが、そのことはわかったこととして、健康で長生きすることが、いちばん大事になってしまっている。

5日 臼杵組婦人会 1日別院奉仕研修会
    四日市別院 20名参加
7~8日 九州連区婦人研修会 日豊教務所
     講師 和田稠 師 庄司・丸木出席
16日 蓮照寺推進員総会 夜6時    

15名出席

7月

1日 婦人会草取り 11名参加
11日 臼杵市仏教会 講演会
    講師 岩田高先生(精神科医)

講題 「現代人の心の健康」
臼杵市 中央公民館

心が健康であるとはどういうことか、心の病気はどんなものがあるかを説明されて、
地域での予防活動が大事であると話されました。

22~23日 日豊教区推進員総会及び一泊研修会
      四日市別院 講師 藤谷知道師
      蓮照寺より2名参加
26日 臼杵組推進員総会
    蓮照寺
    講師 三那三秀亮師    

参加者 34名

8月

1日 境内の草取り、仏具のおみがき。
    参加者 約80名
3日 臼杵組夏期門徒研修会
    午前10時~午後2時
    講師 加来雄之(かくたけし) 師 大谷大学助教授
    講題 よきひとのおおせ
    蓮照寺参加者 9名

講義メモ
加来雄之師は、安田理深先生の部屋をかたづけていて、封筒に書かれていた老衰片肺「不安に立つ」の外なしという言葉に出会う。
   「不安に立つ」これは 教えです。
「の外なし」そこしか自分の立つ場所がないという うなづき。
私たちは、教えを理解して救われるのでなく、
出会って救われる。
教えは、解答ではない、この道(方向)を生きよという応答である。
法(教え)を聞ける身になったことが救いである。

9月

10~15日 盆参り
20日 盆踊り 7時~9時
    扇子踊りと蓮照寺

1日 婦人会草取り 11名参加
19日 日豊教務所長巡回 10時~13時
    臼杵市二王坐 善法寺
    法話 教務所長

1.本山経常費その他ご依頼の件
2.別院の蓮如上人御遠忌法要の件
3.別院山門、鐘楼修築の件
蓮照寺から7名出席
別院山門修復工事業者
  木工事 絹川住建
  瓦工事 竹村瓦商会

21~23日 秋彼岸会
      法話 熊谷大観師 田川市 浄華寺

10月

11日 上山奉仕打ち合わせ 6時より
 参加者 8人 1人欠席

16日 津久見仏教会講演会 蓮照寺 午後1時より
  講師 三那三秀亮 師
  講題 「仏法なくして 人の世 立たず」

三世観(どこから来て、どこに行くのか)の喪失で、今を生きているということが実感できない。ということを話されました。
講演会が終っての総代さんたちの話し合い

20日 臼杵組同和研修会 10時~12時半

    場所 善法寺
    講師 日野詢城 師
    蓮照寺より7名出席
    テキストの『迷信と差別を考える』
    差別墓石・法戒名を問い考える会 解放出版社 1000円

27日 臼杵組婦人会役員会 蓮照寺 10時~

30~3日 上山奉仕 参加者8名

11月

9日 臼杵組婦人研修会 蓮乗寺
    講師 藤谷知道師
14日 おみがき 8時半より 婦人会 23人参加
18日 御正忌おかざりつき
19日 おかざり作り 午後6時半より
20~22日 報恩講 講師 藤平祐尚 師

12月

13日 別院報恩講に参拝しました。 参加者7人
    講師の寺本 温 師
    おとき

正面は修復中の山門