2003年10月20日結成
毎月 第2月曜日(本練)と第4月曜日(自主練)に、午後1時から3時まで蓮照寺本堂で練習しています。
指揮
大塚玲子 2023年10月~
浦川 亮子 2019年5月~
古野 千鶴子 2024年~
伴奏
佐藤 江津子 2003年10月~
児玉 裕子 2024年~
2022年10月24日
「回向」世界の同朋と共に歌うプロジェクト伴奏音源
2021年 第4回 練習 12月13日
2021年 第3回 練習 11月8日
回向 1
ありがとうの花 1
ありがとうの花 2
回向 2 ありがとうの花 3
2021年 第2回 練習 10月11日
2021年 第1回 練習 7月12日
2025年
心の瞳
サライ
弥陀の名号となえつつ
2024年
み仏のほほえみ
のんのさま
2022年
回向曲
2020年
手のひらを太陽に
銀河鉄道999
恩徳讃Ⅰ
2019年
衆会
夢をかなえてドラえもん
いのちの理由
2018年
芭蕉布
いのち
少年時代
2017年
コロラドの月
のんのさま
川の流れのように
2016年
リンゴの唄
生きる
コンドルは飛んでゆく
今いのちに目覚めるとき
2015年
弥陀の名号となえつつ
カントリーロード
スタンドアローン
2014年
大分地方の子守歌
仏はつねに
ねがい
2013年
小さな木の実
坊がつる賛歌
弥陀の本願信ずべし
2012年
見上げてごらん夜の星を
北国の春
みほとけは
2011年
ビリーヴ
今、いのちに目覚めるとき(親鸞聖人750回御遠忌ソング)
遠い日の歌
2010年
ゆめをのせて
峠の我が家
山のいぶき
2009年
埴生の宿
谷間のともしび
ジュピター
2008年
早春賦
川は呼んでいる
かわいいあの子
昴
2007年
家路
芭蕉布
津軽海峡冬景色
千の風になって2007
2006年
琵琶湖周航の歌
千の風になって2006
わが人生に悔いなし
2005年
どこかで春が
から松
ラサ・サヤンゲ
コーラス部員募集中です