• 大分県津久見市にある真宗大谷派の寺院です。

utubnen 投稿一覧

仏様とは

一、仏様ほとけさまとはどんな人か  答、仏様は、われは南無阿弥陀仏なむあみだぶつと申もうすものであると名なのっておいでなります。 二、その仏様はどこに居おられるか、  われを南無阿弥陀仏と念ねんじ称となへる人の直前におい ...

続きを読む

法話を聞く会 01

新型コロナウイルスの影響下、昨年から、様々な法話が、身近に聴聞できるようになってきました。 携帯、パソコン、スマホからでも聞けますが、月に一度、28日の「同朋の会」の時間に「法話を聞く会」として行うことと致しました。※2 ...

続きを読む

蓮照寺 納骨堂管理運営規則

第1条  本納骨堂は蓮照寺の門徒に限りこれを使用することが出来る。第2条  本納骨堂は蓮照寺住職が管理する。第3条  蓮照寺の門徒はすべて浄土真宗の宗旨を信仰し、浄土真宗の定めた様式により儀式を執行しなければならない。第 ...

続きを読む

永代経・初参り式・花まつり

お釈迦様誕生日4月8日 親鸞聖人誕生日4月1日 撮影 織田 達夫 開式のことば讃歌     真宗宗歌花御堂荘厳  おしゃかさま 花まつり こどものはなまつり 知ってるね献香・献灯  衆会(しゅうえ)総礼三帰依    ちか ...

続きを読む

西恩寺 同朋講座 法話 池田勇諦

他力の救済 清沢満之  我、他力の救済を念ずるときは、我が世に処するの道開け、我、他力の救済を忘るるときは、我が世に処するの道閉づ。 我、他力の救済を念ずるときは、我、物欲のために迷はさるること少く、我、他力の救済を忘る ...

続きを読む

正信偈講座 41~47 佐野明弘

こたにあきらさんのユーチューブチャンネルより。 第41回 正信偈講座 2017年12月13日 往還回向由他力 正定之因唯信心  往・還の回向は他力に由る。正定の因はただ信心なり。 金剛の真心を獲得すれば、横に五趣・八難の ...

続きを読む

正信偈講座 33~40 佐野明弘

こたにあきらさんのユーチューブチャンネルに佐野明弘さんの法話がありましたので載せました。 第33回 正信偈講座 2015年5月13日 天親菩薩造論説 帰命無碍光如来  天親菩薩、論を造りて説かく、無碍光如来に帰命したてま ...

続きを読む

正信偈講座 23~ 佐野明弘

Akira Kotaniさんのユーチューブチャンネルから載せました。 第23回 正信偈講座 2013年4月2日 龍樹 2世紀インドに生まれる。 釈迦如来楞伽山 為衆告命南天竺  釈迦如来、楞伽山にして、衆のために告命した ...

続きを読む

真宗とは何か 佐野明弘 2017年5月15日

『末燈鈔』 浄土宗のなかに、真あり仮あり。真というは、選択本願なり。仮というは、定散二善なり。選択本願は浄土真宗なり。定散二善は方便仮門なり。浄土真宗は大乗のなかの至極なり。P601この信心を一心という、この一心を金剛心 ...

続きを読む