• 大分県津久見市にある真宗大谷派の寺院です。

法話

周梨槃特 しゅりはんどく 

周利槃陀伽 (しゅりはんだか) と『阿弥陀経』にでてくる弟子の一人、周梨槃特 (しゅりはんどく)についていろんな方が YouTube でお話していますが、一楽真氏の法話が教えられます。 長老舎利弗・摩訶目犍連・摩訶迦葉・ ...

続きを読む

法話を聞く会 15

2022年10月28日13時より法話を聞く会で見ます。 ライブ配信2022年6月25日【三条別院公開講座 】講師 中島 岳志 氏 (東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)◆講題 「利他と他力」後半◆日時 2022年6 ...

続きを読む

法話を聞く会 14

2022年9月25日 法話を聞く会で見ました。午後1時から真宗宗歌を歌い。YouTubeで聞法しました。1時間40分の法話だったので、3時10分前に終わりました。 教学伝道研修会 法話 大峯おおみね 顯あきら 師(192 ...

続きを読む

法話を聞く会 13

2022年8月28日13時より法話を聞く会で見ました。 ライブ配信2022年6月25日【三条別院公開講座 】講師 中島 岳志 氏 (東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)◆講題 「利他と他力」前半◆日時 2022年6 ...

続きを読む

YouTube法話チャンネル

法話をあげているチャンネルはたくさんありますが、法話を主にあげているチャンネルを載せています。主に真宗大谷派の法話です。 真宗大谷派 京都教区 法話 真宗大谷派能登教務所 真宗大谷派三条別院 宮岳文隆 真宗大谷派 應因寺 ...

続きを読む

法話を聞く会 12

2022年7月28日の法話を聞く会で見ます。 お坊さんの法話 2022年7月17日 日曜礼拝法話:「聞く・聞こえる・伝える・伝わる」講師:藤場 芳子氏(石川県・常讃寺) 宗教 宗むね 「ものさしが一つしかない時、そこには ...

続きを読む

法話を聞く会 11

6月28日の法話を聞く会で録画したものを観ます。 こころの時代 『歎異抄』にであう 無宗教からの扉念仏とはなにか  阿満利麿 宗教学者 明治学院大学名誉教授 因 縁 果 『歎異抄』は生きていく上でのよりどころになるような ...

続きを読む

法話を聞く会 10

2022年5月28日 13時 法話を聞く会の時に視聴しました。 彼岸永代経法要 「浄土とは?」法話 池田勇諦 2022年3月21日  西恩寺  お変わりありませんか 藤原鉄乗 明治12年1月27日生まれ。早大在学中に清沢 ...

続きを読む

法話を聞く会 09

近江第1組門徒会研修会「親鸞聖人の釈尊観」(1) 大谷大学教授 一楽真 師(2016年4月11日) 如来、世に興出したまうゆえは、 ただ弥陀本願海を説かんとなり。『正信偈』「ご讃題」 八万四千の法門 近江第1組門徒会研修 ...

続きを読む

東本願寺 春の法要「祖父 牛島満と沖縄戦」

記念講演 講師:牛島 貞満 氏(元小学校教諭)「祖父 牛島 満と沖縄戦」  私たちが暮らす地域が、戦場になることを想像したこと がありますか。 地域紛争と呼ばれる「戦争」や次の戦争の準備のための 演習が、今も地球上の各所 ...

続きを読む